こんにちは。さやかです!
今日は、慶州旅行(観光編)について最後の更新です。
☞観光編①はこちら!
☞観光編②はこちら!
目星をつけていた場所へは大体行けて、それでも時間が余っていたので慶州タワーに行ってみました!
場所は、慶州世界文化エキスポ公園というところにあります。
私がイメージしてたタワーとは違い、高いビルの中がくり抜かれてた建物でした!!
高さは地上82mとのこと。
どんどん近づいてみます!!!
近づいて下から見るとなかなか高い!!
上に展望台もあって登れるようでしたが、登らず。w一目見れたので満足しました!
このエキスポ公園の中には、文化館や美術館などもあるとのことで、せっかくなので、美術館にも行ってみました。
慶州タワーを超えてさらに進むと、美術館솔거마술관(ソルゴミスルグァン)があります!
行くときに坂を上がるので、少し高いところから先ほどの慶州タワーが見えます。
海も好きですが、こういう緑の多い場所に来ると心がすっと軽くなる感じがします。
最近のソウルは空気が悪いので、いい空気たっぷり吸ってきました!!!
美術館では書道展を行っていましたが、展示に関係なく、ここでもフォトジェニックな写真が撮れちゃいます!
入場は有料ですが、入るとガラス越しに見える景色と額縁のような枠があり、画に描いたような写真が撮れるんです!!
写真を撮ることを考えて計算されているのか、逆光になっていて影なるのもポイント!!
インスタの位置情報か、タグの検索で #솔거마술관 と検索すると他にも素敵な写真がたくさん見れますよ♡
そして慶州最後の夜は、韓国語の先生に聞いたオススメスポットへ!!
동궁과월지(トングンカウォルチ)
ここは新羅時代の貴族達が、水に映るものを見て楽しんだ人口池だそう。
慶州に行くなら、絶対オススメ!と教えてもらいましたが、本当に来てよかった!!
夜になるとライトアップされるので、行くのも夜がいいですよ!!!
ここも有料なので、まず入場券を購入するのですが、その列が激混み!!
行っても行っても最後尾が見えなくて、券を買うだけでも1時間以上待ちそうな勢い...
でも、せっかく慶州まで来たんだから!と頑張って並んでみると、意外と進みが早く30分待たないくらいで購入できました!
なので、長蛇の列でも臆せず並んでくださいね♡
さて!ここからはもう言葉は必要ないと思うので、写真だけでお楽しみください。
いかがでしょうか?
동궁과월지は慶州に来て一番感動した場所です!
今回の旅で、美しい慶州の魅力を存分に味わうことができ、とっても有意義な旅行になりました!!
またいつか、遊びに行きたい場所です。
(観光編完)
☞インスタグラムも更新中!