2018/05/25/175520koreanfood-sujebi
こんにちは。さやかです!
今日はちょっと珍しい焼肉屋さんの紹介です。
ご飯のお誘いがあったので、気になっていた水カルビを食べに行って来ました!
お店の場所は忠武路(チュンムロ)
普段あまり用がない場所なのでほぼ初めて行きましたが、耐震のことなど考えていなそうなかなり古いコンクリートの柱の上にアパートのような住宅があったり、周辺もちょっと怪しい感じ??
正直、あまり治安の良くなさそうな場所だったので長居は禁物かもしれません(*_*)
いつもながらカカオマップに案内してもらいましたが、お店に気づかず通り過ぎていました。笑
思ったより小さいお店でしたが、テレビ番組のポスターがたくさんあり、テレビでも何度か取り上げられているようです。
お店の名前は호남식당(ホナムシクタン)
日本語も書いてあったり、隣の席も日本人の方だったりガイドブックとかに載ってるのかな??
後日、知り合いの韓国人の方にも『水カルビって知ってる?』と聞いて回ってみましたが回答率0%でした。笑
そして、これが噂の水カルビ☟
水カルビと聞いてもどんなものか想像もつかなかったのですが、作り方を見て納得!!!
焼くというよりは、汁気たっぷりで煮るに近い調理方法なので水カルビと言うようです。
席に通されると何も聞かれることなく、これが出てきて、店員さんがせっせと面倒見てくれます。
一応メニューがあって他の料理もあるようですが、有無を言わさず水カルビが出てきます。w
そして、一通り肉の準備が終わったあとで数種類のパンチャン(おかず)が次々と運ばれてきます。
順番違くない?と思ったのは私だけじゃないはず。笑
でも、ここのパンチャンは少し豪華で2〜3種類のキムチと、なんとケジャンがついてきます!
このケジャン、メイン料理でないのにかなりのおいしさでした♡
韓国のパンチャンたちは基本おかわりが自由なので一応聞いてみたら、やはりケジャンだけはおかわりNGとのこと。それでも4匹くらいあったので大満足でした!
カルビが煮えてきたらハサミでチョキチョキと手際よく切って完成!
サンチュなどに巻いていただきます。
ん~おいしい~~ ♡♡
お肉に味がしっかりと染みこんでいて、水分が多いからかとっても柔らかくて次から次へとパクパクと食べちゃいました!!
あっという間に食べ終わると、店員さんから『ポックンパ?』と聞かれたので
ももも、もちろん(〃ω〃)
ポックンパは一人前5000wと少しお高めですが、ご飯だけでなく野菜や卵なども追加で入れて作ってくれました!
最後の仕上げも海苔と卵で綺麗に仕上げてくれます!
水カルビを作った鉄板で作るポックンパはやっぱり格別ですね!!こちらもペロリと完食しちゃいました。
味はもちろんのこと、店員さんも親切だし、また行きたいお店です!
☞インスタグラムも更新中!